余白(80px)
ウィモア起業講座
8期の相談会は終了しました。

今後のお知らせは公式LINE等から
随時行っていきます。



こんなお悩み、ありませんか?

  • 経験や資格をいかして、必要とされる
    オリジナルのサービスをつくりたい。


  • 無理なセールスをせずに自然と共感してくださる
    お客様に出会いたい。


  • 「あなただから・あなたにお願いしたい」と
    自分の名前で選ばれる仕事がしたい。


  • 発信や単発セミナーなどはやってみたけれど、
    この先の集客やサービス構築にお悩みがある。


  • 家庭も仕事も大切にしながら
    自分らしくいきいきと働ける仕事を創りたい。


  • あやしいことはしたくない。
    堂々と言えるキャリアになる起業がしたい。


  • 行動が軽やかにできるよう、こころの土台を整え
    ビジネスマインドをセットしていきたい。


  • 今のサービスの方向性やコンセプトを整えて
    さらなる飛躍がしたい。


  • 長期講座や動画教材の制作、
    オンラインサロンの運営などに挑戦したい。


  • 自分の魅せ方が分からない。わたしらしく
    信頼感もある魅せ方ができるようになりたい。


  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。


ウィモア起業は
これらのお悩みを解決する場です。

これから起業したいという方にも、

すでに活動できいているけれど
次なる目標に向けてステップアップしたい方にも、

個人にあわせたプランニングを行い
伴走しています。




余白(80px)
余白(40px)


ウィモアで得られるもの

サービス構築
資格や経験をいかした
オリジナルのサービスが構築できます。
「自分にできることは何だろう?」
「独自性を高め、多くの方に手に取ってもらいたい」
といったどの段階の方も
サポートします。

自己理解からはじまり
本当に必要とされるサービスに
欠かせない要素などを創り上げていきます。



届ける力
よいサービスを構築しても
資格や経験があっても
それらを届けたい人に届ける力が不足すると
起業はうまくいきません。

届けるためのマインドセットから
具体的な方法のレクチャー
導線づくりなどができるようになります。



つながり
ウィモアでは講座内で
様々なつながりが生まれています。

同じ志の仲間
外部の専門家講師
専門職通しの情報交換やリファー
お仕事の提案

など、孤独や不安が大きくなりがちな
個人起業の継続を応援してます。


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。




ウィモア起業講座の特徴

01

医療職の起業サポート実績

これまで多くの医療職の起業に伴走してきたため
特有の強みや葛藤が起きやすい点、
対策等がわかります。

カウンセリング・産後ケア・育児相談
などの無形の商品構築や

産後ケア事業への参入など
地域・行政と連携をとりながら
個人で活躍するための相談も可能です。

02

圧倒的充実のサポート体制

ノウハウを知っても
それだけでは起業は困難です。
自分ごとに落とし込むこと
継続して行動することが大切。
新たな知識やリアルな情報を得続けることも
欠かせません。

ウィモア起業講座では
それらを可能にするために
あなたの事業が多くの人に届いていくように
充実のサポート体制を
ご用意しています。

03

らしさに気づき、選ばれる魅せ方

『どう伝えていけばいいのか』
『魅せ方や伝え方を知りたい』
というのは誰もが一人では
難しく感じるところです。

自分の魅力に気づき
それを届けたい人たちが
受け取りやすいカタチに表現する
プロセスやツールを
具体的にお伝えします。


03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

余白(80px)

Experience

出張型助産院 和みの音 木幡美穂さん

講座期間内でサービス構築だけでなく、インスタグラムのスタート・ロゴ制作・HP制作・プロフィール写真撮影・イメージムービー撮影をすべて準備。

想いやお人柄が引き立ち、すべて自費プランメニューであるにもかかわらずママたちに頼られる存在に。


出張型助産院 えがおひろがる 塩谷浩世さん

開業初月からリピートしてくださる方に出会え、2ヶ月目には経営目標も達成できるように。

訪問型の産後ケア事業だけにとどまらず、ママたちのより細かいニーズにお応えできる自費プランの展開や
行政と連携した通所型産前産後サポート事業、地域のマタニテイ・子育てイベントなど、
山口県のママたちに人気の助産師として幅広く活動。

栄養マインドサポート 野崎奈津子さん

看護師・保健師の経験に、分子栄養学などの観点を交え、より多角的なサポートができる
栄養マインドサポートを提供。
働く女性・子育て中のママなどが抱える不調やお悩みの解決に伴走されています。
医療職だからこそできる、2週間の血糖測定(リブレ使用)も人気講座。

産業保健師へのキャリアチェンジ
スキルアップ支援  ひさだるみさん
自身が看護師から産業保健師に転職し、家庭と仕事の両立を叶えられた経験や、
産業保健師としての豊富な経歴・採用等にも携わってきた経験から
競争率が高い産業保健師へのキャリアチェンジサポート・産業保健師になった後のスキルアップサポートを開始。

強みを活かしたサービスで、フルタイムで勤務を続けながら、独自のサポートサービスへのお申込みもいただけるように。

産前産後専門サロン Cocoro 徳田智美さん
受講初月から満席になる地域で人気のベビーマッサージ・親子のワークショップを運営。
助産師として育児相談や断乳卒乳に向けた講座なども開催。

現在もフルタイムで現役助産師として活躍しながら、産前産後ママが通えるオイルマッサージのプライベートサロンもOPEN。


救急ナースをサポート めぐみさん
自分にできること、やりたいと思えることを自分の心に妥協なく考えた結果、『大好きで続けてきた救急看護の知識をいかして、現場で働くナースを支えたい!』という想いで
救急ナースのためのオンラインプリセプターを開始。

現場で使える思考法や知識の整理とともに、
プレッシャーの強い現場で働くナースのメンタルサポートを行っていく。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

Others

こんな声もいただいています。

▶0からインスタグラムを開始。講座期間中、
 100人/月のペースでフォロワーが増えた。

▶安価でないと利用していただけないと料金設定
 に悩んだが、講座を通して学んだことを
 実践し『あなたに育児をサポートしてほしい』
 とリピートまでしていただけるように

▶自分のやりたいことが明確化して
 起業の仕事が楽しくなった。

▶起業のためのノウハウだけでなく
 マインドを整える術をたくさん知れた。

▶発信がこわかったけど、想をのせて発信する
 楽しさを感じられるようになった。

同じ志の仲間とつながれたことで孤独感なく
 がんばろう!と思うことができた。

▶辛いことがあって一人では這い上がれないと
 思ったけど、講座内で話せたことで救われた

▶講座に入って物事が大きくすすんでびっくり!
 5ヶ月前には想像もできなかった自分になれた



余白(20px)
余白(20px)

余白(80px)

よくあるご質問

  • Q
    現在フルタイムで働いていますが受講は可能ですか?
    A
    はい、可能です。現在のお仕事を続けながら受講されている方々はいます。平日開催の講座などはすべて録画視聴できますし、個別コンサルティングはご都合をお伺いして日時調整させていただきます。


  • Q
    医療職じゃなくても受講できますか?
    A
    はい、可能です。メンバーのほとんどが医療職なので専門的な会話は多くなりますが、特にヘルスケア系での起業を目指される方などにとってはお互いを高め合える場になると思います。

  • Q
    講座が修了した後のフォローはありますか?
    A
    月額制の卒業生サロンをご用意しております。
    継続できること、新たな目標をもって成長していけることなどを目的に運営しています。
    詳しくは相談会でお伝えさせていただきます。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)